愛媛県技能振興コーナー

ものづくりマイスター紹介

ものづくりマイスター紹介

清家 義隆さん [建具製作職種] 平成27年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和24年11月生まれ

昭和53年度
1級技能士(建具製作)取得
平成27年度
全技連マイスター(建具製作)認定
平成27年度
ものづくりマイスター(建具製作)認定
平成28年度
愛媛県美術会工芸会会員
平成27年度~
県下小中学校においてマイスターの魅力を伝える講座講師

建具製作の究極の形は創作建具、組木、組子細工ではないだろうか。伝統工芸を若い人たちに興味をもっていただき、楽しみながら制作体験をしてもらい、次世代に伝える役割を微力ながら努めていきたいと思います。

受川 忠永さん [左官職種] 平成28年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和24年10月生まれ

昭和54年度
1級技能士(左官職種)取得
昭和55年
第18回全国左官技能競技大会第3位受賞
平成19年度
日本左官業組合連合会左官基幹技能者認定
平成27年度
全技連マイスター(左官職種)認定
平成27年度~
県下小中高学校においてマイスターの魅力を伝える講座講師

後継者不足が言われている昨今、左官業においても例外ではありません。いかに、左官の仕事を知ってもらえるか、またやりがいのある職業かを日々若い人たちに語り掛けています。小・中学生にはもの作りの楽しさ、高校生には、左官業の社会的意義などを体験教室を通して、学んでほしいです。

田中 八寿子さん [パン製造職種] 平成27年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和28年2月生まれ

昭和60年
日本製粉パン作りライセンス取得
平成26年
大麦パンの製造方法及びパン特許取得
平成27年
パン製造一級技能士取得
平成27年
パン製造・ものづくりマイスター認定
平成28年度~
県下小中高学校においてマイスターの魅力を伝える講座講師

パンの焼きあがる香りは、誰もが嬉しくなりますね!
そのパンやお菓子を自分で作れたらもっと楽しいはず!その楽しさや喜びを一人でも多くの方に、体験していただき 更に興味を持っていただけるようにサポ-トをしていきたいと思います。

松原 弘明さん [電気機器組立て・電工職種] 平成25年度、26年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和29年3月生まれ

平成5年度
1級技能士(電気機器組立て)取得
平成6年度
第1種電気工事士取得
平成25,26年度
ものづくりマイスター(電気機器組立て・電工)認定
平成26年度~
県下中小企業、工業高校にて実技指導

PLCプログラミングについて、学生には楽しみながら習得するために、定型的な手法をしめしながらも自由な発想で、プログラムを開発できるように、また、企業については、フェイルセイフや保守性を考慮した簡潔で安定したプログラミング技法の指導をおこなっています。
まずは、考え方や現状を踏まえて、基本を理解し、興味をもってもらえるよう心掛けています。

山田 ひろみさん [陶磁器製造職種] 平成26年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和32年9月生まれ

平成4年度
1級技能士(陶磁器製造)取得
平成9年度
砥部焼伝統工芸士認定
平成25年度~
「とべりて」主宰
平成26年度~
砥部町無形文化財(加飾技術)
平成26年度
ものづくりマイスター(陶磁器製造)認定
平成27年度~
県下小中学校においてマイスターの魅力を伝える講座講師
平成28年度~
「とべりて」主宰

砥部焼の窯元の女性7名で「とべりて」を結成。女性の活躍が砥部焼を変え、新しい産地の在り方を創り出すと思います。若い人達にも、砥部焼の良さや使い易さを知ってもらい、次世代へ砥部焼を繋げていきたいと思います。

田中 ひとみさん [和裁職種] 平成25年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和28年10月生まれ

平成5年度
1級技能士(和裁)取得
平成14年度~
愛媛県和裁技能士協会 会長
平成25年度
ものづくりマイスター(和裁)認定
平成26年度~
県下高校(生活科学科・ライフデザイン科)にて実技指導
県下小中学校においてマイスターの魅力を伝える講座講師

日本人には着物がよく似合います。私が、和裁の世界に入ったのは、自身で着る着物を自分自身で作ってみたい、という思いからです。まずは、興味を持つことから始まります。指導では、和服の良さを伝え、「やってみよう」という気持ちを引き出すようにします。

窪中 司さん [タイル張り職種] 平成26年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和34年2月生まれ

平成6年度
1級技能士(タイル張り)取得
平成17年度~
愛媛県タイル煉瓦工事工業会 事務局長
平成25年度
ものづくりマイスター
(タイル張り)認定
平成26年度~
県下小中学校においてマイスターの魅力を伝える講座講師
平成27年度~
県下工業高校において「れんが積み」の実技指導

どこの家庭でも水回りはタイル張りが一般的でした。そのタイルも現在では、形や風合いを変えた製品が多くなりました。われわれもユーザーのいろんな要求に対応するため日々研鑚に励んでおります。タイルアートを通してタイルの良さや奥深さを理解してもらえればうれしいです。

森貞 健二さん [ガラス施工職種] 平成26年度ものづくりマイスター認定

プロフィール

昭和37年11月生まれ

平成8年度
1級技能士(ガラス施工、ガラス工事作業)取得
平成21年度
技能グランプリ出場
平成26年度
ものづくりマイスター認定(ガラス施工職種)
平成27年度
愛媛県板硝子組合にて実技指導

技能検定を受検するみなさんは、毎日の業務の中で培った技術を磨くのは当然ですが、検定では経験のないスキルも求められます。それを、基本的知識として習得できれば、職人としての自信につがなると思います。一人でも多くそういう職人を育てたいと思います。

ITマスターの紹介

戒田 健一さん [ロボットソフト組込] 平成29年度ITマスター認定

プロフィール

昭和29年6月生まれ

昭和59年度
第一種情報処理技術者試験合格
平成29年度
ITマスター認定(ロボットソフト組込)
平成29年度~
県下小学校においてマスターの魅力を伝える講座講師

医療診断にビッグデータやAIが使われ、職場にロボットが入り、運転手なしで自動車が走る時代になってきています。これからの基本となる技術がITで、今後ますます重要になり、身近なものとなります。みんなで一緒にITを学んでゆきたいと思います。

大瀧 一幸さん [オフィスソフトウエア・ウェブデザイン・ロボットソフト組込他] 平成29年度ITマスター認定

プロフィール

昭和49年10月生まれ

平成6年度
第一種情報処理技術者試験合格
平成17年~
河原電子ビジネス専門学校講師
平成29年度
情報処理安全確保支援士取得
平成29年度
ITマスター認定(ロボットソフト組込・ウエブデザイン他)
平成29年度~
県下小学校においてITマスターの魅力を伝える講座講師

学生たちにIT技術に親しみや興味をもってもらえるよう、楽しみながら学べることを心掛けております。ITの技術を使いこなして活躍する、将来のIT技術者の人材育成に貢献していきたいと思います。

大政 雄也さん [ITネットワークシステム管理] 平成29年度ITマスター認定

プロフィール

昭和50年6月生まれ

平成9年度
第一種情報処理技術者試験合格
平成15年~
河原電子ビジネス専門学校講師
平成29年度
情報処理安全確保支援士取得
平成29年度
ITマスター認定(ITネットワークシステム管理)
平成29年度~
県下小学校においてITマスターの魅力を伝える講座講師

IT業界は日々進歩しています。IoTやAI技術の普及で、これまでになかったものがたくさん生み出されています。そんな状況で、優秀な技術者が必要とされています。新しい社会を作る原動力となるIT技術者の仕事の魅力を伝え、技術向上のための指導をしていき、IT業界の発展に貢献していきます。